《Persona2·罪》截图更新(312、314楼)
- evilevilFormat-channel第四十二回:女神轉生的世界(下)
Persona篇
http://u.115.com/file/t03e8ea6ce
http://www.archive.org/download/fch0042/fch0042d.mp3
以聊天的形式回顾了PERSONA系列...
由P系列的前身《真女神转生IF》一路聊到《P3》...
有兴趣的可以听一听... - evilevil
- 夜月天草我觉得猴王现在的感情我很能理解,因为喜欢的是这种十年以前的老作品,无法推广给现在新生代玩家,或者同是老玩家却错过又不想去重温一个已经过时机种上的游戏的玩家,经由复刻这种方式,让自己心爱的作品获得重新被人关注,被人认识的机会,也于此同时获得新的同好,这种感觉是很好的,这种复刻对于我们来说,是伟大的。
祝愿p2罪销量突破15万
(真希望有天能看到真·女神转生4 ps3 金子一马 这样的情报,我已经做过一次这样的梦了XD) - ztkong对fans来说,哪怕是直接卖psn模拟器也可以算是给自己一个可以重温游戏的借口,更不要说是画面很多都翻新的了,当然值得高兴啊==而且新的发售,可能会有更多的朋友喜欢上这个作品,同类会变多也很美好啊~~~这和keroro的共鸣是一回事吧=
- Pluto_Shi真·女神转生4 手机 金子一马
- 遠野志貴高清机上出凯瑟林试水也不能说没意义
说不定就用这引擎做个女神或PERSONA新作什么的. - gjd198692这个给力了
- 猫执事从去年就开始说了 A社快去抱NBGI的大腿! FS社去抱KONAMI的
- monkeyking更新日站新图
- rubicon分辨率高好多
- monkeyking奇怪……一张帖子显示的图片数目有限制么?到一定数目就不能显示了必须分帖。以前没有限制的吧
- GameTheory3D的画面 和 2D的比糙很多啊.... 这个咋不稍微优化下XD
- monkeyking没法子
A社的复刻历来这样 游戏部分其实还是PS画面 - 无眠之美調成16:9已經算厚道啦.....
- ms006z真是神作!看来猴王每天都在屏幕面前F5这主页啊~[s:150]
- ztkong来顶新图。。。有点好奇罪给了整体红色调的话。。。罚会如何呢==
- 大H卧槽,这系列的游戏出在PSP上真是太太太太太爽了!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
P2P做完后快点给我来P4P,我才懒得买外设显示器从国内运PS2呢。。。。。。。。。
所以说所有想玩的好游戏,基本上最终都会复刻在掌机上,家用机なんかいらん!!漂泊在外有掌机相伴就够了。
顺便问下猴王,复刻是不是全语音的? - hamartia刑死者?以前可不是这么标记的
还有那个表示掉落品的图标和耐性表示方式,这不是素材流用嘛 - superDio-plus^^人设还是留着金子姨妈的样子啊,大喜
- keiichi全语音怎么可能……应该只有战斗语音吧。
- monkeyking公布的计划里不是说了P2罪以后就是P4P么
老这样问烦不烦啊 - Laplace如果这游戏不是已经说要复刻在PSP上,我看这官网的腔调,一定以为是3DS上的3D游戏……
- 大H多谢了,没看到什么公告,也懒得爬楼。有一句话就够了。
- vincentyun立绘还是PS版的嘛,那副岛的人设用在哪里了?OPED?
- andrea.poli不知道出不出美版,出美版一定入正
- czxiang_0祝P2销量达到15万
话说 啥时候出啊 - Pluto_Shi今冬,鬼子的冬包括明年1/2月
- 大H你们都说剧本给力,把不就够了吗?
- GameTheory本周没情报么... 都90% 开发度了,给个发售日吧....
- 02dPublicAcc祝P2销量达到15万
最近本版很怀旧的说 - 凶手这次人设感觉没1妇科纯啊
- monkeyking纯 指的意思是?
- monkeyking对剧本不要抱太高指望,我的意思是如果你期待是看到一个峰回路转多重构造异常曲折的故事(类似型月或者蝉鸣那样的电子小说)
那肯定会失望的。
P2的故事主线还是比较单纯的,重点在于带有很强的时代性(围绕99年的大十字建立的剧本),
但99年大十字已经过去11年了,所以如果不了解当年的社会情形,那么看剧本也不会有什么特别感受。
时代性很强的作品都是如此,首先要对于那个时代有所了解,不然的话不会有多少收获。
举个不太恰当的例子的话,如果抛开时代背景,只是当纯文学的散文去看鲁迅的杂文,感受就不会那么强烈了。 - monkeyking贴点别的游戏的截图
为了庆祝P2复刻特地穿了7姐妹学园校服来截图
全景图 - 皇昴流1999祝P2销量达到15万
神作必须的 - 哈德斯希望能加快战斗节奏,以前实在太慢了。
- rusy不知道这次复刻会不会增加新迷宫和新P
- monkeyking对
就是这个,当年闹得沸沸扬扬,认为要世界末日了。 而罪里主要角色的星座也是根据这个来的(金牛、獅子、天蝎、宝瓶,正好构成大十字)
能直接看日语的话可以再看看这段:
ゲームを形作ったコンセプトとは
――――前回のオープニングでのフリは「我思う故に我あり」だったんですけど、
今回はドッペルゲンガーの詩ですよね。今回はどうしてドッペルゲンガーをテーマとして提示したんでしょう。
里見 あれは、ハイネの詩なんです。初めて読んだ時に自分でそこの絵を思い浮かべてみて、切ない気分になったんですよ。
今作では、コンセプト段階で仲間達に共通の過去を持たせようと考えたんです。で、それを昇華していく上で「ドッペルゲンガー」という詩をモチーフにして、舞耶と黒須とヒーローの関係が出来てきたんです。その詩を読んで感じたのは、悲しい記憶の中に住む自分の影。それに、他人に投影される自分像というものを絡めて、シリーズと押してのテーマである「自分探し」を表現していきたいなと思ったんです。
岡田 コンセプト段階で、「いや、これもうドッペルゲンガーしかないよ」って(笑)。
里見 自分をこう変えていきたいっていうのがあって、自分の中に作られていく幾つもの自分というのは誰にもありますよね。それとは別に、自分自身の存在っていうのが自分がいないところで作られることも多いじゃないですか、有名人とか特に。自分とは全然違う自分像が街の中で突っ走っちゃってる、という状況を噂という形で表現していきたいな、と。
金子 まあ、先入観ですよね。先入観が入ると本当、そういう風にしか見えないっていうことは多いですからね。
――――それを、モチーフにして作ってみるとどうなるだろうっていう……。
里見 そうですね。ジョーカーも、周りの人間によって黒須はそういう風に変わっていってしまったという表現してますし。まあ、仕掛けたのは○ャ○ラ○ホ○プなんですけどね。(編集註:冒頭なので伏せ字。)
――――ペルソナの存在自体に関しては、前作と同じ設定なんですよね。自分の中にあるものに対しての問いかけ、というのは変わらない、と。
里見 ええ。自分の中にいる別人格っていう。その中には神もいれば悪魔もいるだろうっていうところからきてますね、ペルソナは。
――――今回はそれ以外に、様々なモチーフが使われていますよね。ホロスコープとかギリシャ神話、ネオナチ、マヤ文明、宇宙人……。これらを使うきっかけは何だったんですか。
金子 ギリシャ神話というより、占星術をやろう、と。「グランドクロス(註:’99年8月18日に太陽系の惑星が地球を中心に十字になった現象のこと。この時がノストラダムスの大予言の日であると一部で騒がれた……)だろ、やっぱり」って(笑)。恐怖の大王じゃんかっていう話を、ね(一同爆笑)。今更ねぇ、って思ったけど、逆に今までやってなかったからね、逆にそこが穴だなと思って、じゃあ占星術いってみようかって。今までは、どこのメーカーもやってるからやらねぇよ、って気持ちだったんですよ。で、むしろやってなかったんでやろうかって(笑)。学校の名前なんかも星から取ってきて、その流れで決まってたよね。
マヤカレンダーとかいうのがあって、マヤの文明は星にかなり影響受けてるよって話をしたら、じゃあマヤ絡みもういこうかってノリで。
――――で、マヤと第三帝国も同じだろう、みたいな。
金子 里見がね、『ヒトラーとロンギヌスの槍』って本にハマったんですよ。「Uボートでマヤ文明の地に何か、隠したんですよ」とか言い出しちゃって。まあ、俺もそれ読んでたから分かるけどさあって。ドイツのハプスブルグ家が所蔵しているらしいとか。でも、ロンギヌス自体は随分前から出てますよね。『真・女神転生』くらいから。
金子 ナチスよね。武器としてはずっと存在してますからね。
金子 ナチスに関わる噂も手を出してなかったから。あえて避けてたんですけど、この際行っとこうかーみたいなのがあって。各モチーフの見せ方は、自分らなりのアレンジなんですけどね。
話を戻して、占星術となるとやっぱりギリシャ神話とか、ローマ神話とかね。で星座それぞれに名前がついてるんでストレートにアポロだとかね。
里見 あれはマヤの占星術を追いかけてたら出てきたペルソナなんですよ。それぞれの星座には守護星ってのがあって、獅子座だったら太陽とか。で、太陽を象徴するのはギリシャ神話ではアポロなんですよ。
金子 要するに、主人公達は、グランドクロスの時に附合した星を持つキャラクターなんですよ。で、グランドクロスの時に何かを起こすのが、マヤ文明に潜む第三帝国の残党だ、と。マヤ占星術から追っかけていったら、「アポロなんですけど」、「えーっ」って(笑)。じゃあ、今回はギリシャ神話もいってみようかって。
――――最初は占星術から始まった、と。 - monkeyking对
就是这个,当年闹得沸沸扬扬,认为要世界末日了。 而罪里主要角色的星座也是根据这个来的(金牛、獅子、天蝎、宝瓶,正好构成大十字)
能直接看日语的话可以再看看这段:
ゲームを形作ったコンセプトとは
――――前回のオープニングでのフリは「我思う故に我あり」だったんですけど、
今回はドッペルゲンガーの詩ですよね。今回はどうしてドッペルゲンガーをテーマとして提示したんでしょう。
里見 あれは、ハイネの詩なんです。初めて読んだ時に自分でそこの絵を思い浮かべてみて、切ない気分になったんですよ。
今作では、コンセプト段階で仲間達に共通の過去を持たせようと考えたんです。で、それを昇華していく上で「ドッペルゲンガー」という詩をモチーフにして、舞耶と黒須とヒーローの関係が出来てきたんです。その詩を読んで感じたのは、悲しい記憶の中に住む自分の影。それに、他人に投影される自分像というものを絡めて、シリーズと押してのテーマである「自分探し」を表現していきたいなと思ったんです。
岡田 コンセプト段階で、「いや、これもうドッペルゲンガーしかないよ」って(笑)。
里見 自分をこう変えていきたいっていうのがあって、自分の中に作られていく幾つもの自分というのは誰にもありますよね。それとは別に、自分自身の存在っていうのが自分がいないところで作られることも多いじゃないですか、有名人とか特に。自分とは全然違う自分像が街の中で突っ走っちゃってる、という状況を噂という形で表現していきたいな、と。
金子 まあ、先入観ですよね。先入観が入ると本当、そういう風にしか見えないっていうことは多いですからね。
――――それを、モチーフにして作ってみるとどうなるだろうっていう……。
里見 そうですね。ジョーカーも、周りの人間によって黒須はそういう風に変わっていってしまったという表現してますし。まあ、仕掛けたのは○ャ○ラ○ホ○プなんですけどね。(編集註:冒頭なので伏せ字。)
――――ペルソナの存在自体に関しては、前作と同じ設定なんですよね。自分の中にあるものに対しての問いかけ、というのは変わらない、と。
里見 ええ。自分の中にいる別人格っていう。その中には神もいれば悪魔もいるだろうっていうところからきてますね、ペルソナは。
――――今回はそれ以外に、様々なモチーフが使われていますよね。ホロスコープとかギリシャ神話、ネオナチ、マヤ文明、宇宙人……。これらを使うきっかけは何だったんですか。
金子 ギリシャ神話というより、占星術をやろう、と。「グランドクロス(註:’99年8月18日に太陽系の惑星が地球を中心に十字になった現象のこと。この時がノストラダムスの大予言の日であると一部で騒がれた……)だろ、やっぱり」って(笑)。恐怖の大王じゃんかっていう話を、ね(一同爆笑)。今更ねぇ、って思ったけど、逆に今までやってなかったからね、逆にそこが穴だなと思って、じゃあ占星術いってみようかって。今までは、どこのメーカーもやってるからやらねぇよ、って気持ちだったんですよ。で、むしろやってなかったんでやろうかって(笑)。学校の名前なんかも星から取ってきて、その流れで決まってたよね。
マヤカレンダーとかいうのがあって、マヤの文明は星にかなり影響受けてるよって話をしたら、じゃあマヤ絡みもういこうかってノリで。
――――で、マヤと第三帝国も同じだろう、みたいな。
金子 里見がね、『ヒトラーとロンギヌスの槍』って本にハマったんですよ。「Uボートでマヤ文明の地に何か、隠したんですよ」とか言い出しちゃって。まあ、俺もそれ読んでたから分かるけどさあって。ドイツのハプスブルグ家が所蔵しているらしいとか。でも、ロンギヌス自体は随分前から出てますよね。『真・女神転生』くらいから。
金子 ナチスよね。武器としてはずっと存在してますからね。
金子 ナチスに関わる噂も手を出してなかったから。あえて避けてたんですけど、この際行っとこうかーみたいなのがあって。各モチーフの見せ方は、自分らなりのアレンジなんですけどね。
話を戻して、占星術となるとやっぱりギリシャ神話とか、ローマ神話とかね。で星座それぞれに名前がついてるんでストレートにアポロだとかね。
里見 あれはマヤの占星術を追いかけてたら出てきたペルソナなんですよ。それぞれの星座には守護星ってのがあって、獅子座だったら太陽とか。で、太陽を象徴するのはギリシャ神話ではアポロなんですよ。
金子 要するに、主人公達は、グランドクロスの時に附合した星を持つキャラクターなんですよ。で、グランドクロスの時に何かを起こすのが、マヤ文明に潜む第三帝国の残党だ、と。マヤ占星術から追っかけていったら、「アポロなんですけど」、「えーっ」って(笑)。じゃあ、今回はギリシャ神話もいってみようかって。
――――最初は占星術から始まった、と。