DMC4试玩报告来了

  • R
    RP城的老B样
    http://toal.jp/devilmaycry3/index.php?e=100

    あくまで体験版情報なのでご了承を。表記はPSコン基準。
    何か思い出したら追記していきます(byA-I)

    待ち時間は40~60分と言った所。

    11:30頃?に小林プロデューサーが登場(゜ロ゜;)
    電撃15年祭側からフェンス越しにスタッフと話していたので本人だと思う・・・。

    負の遺産を取った後のヘルバウンドのやり方がわからず
    そこでタイムオーバーになってしまった人がチラホラと・・・。
    スタッフの人がヒントをあげたりするといいと思うんだけど(ノ_-;)
    Wiifitやギルティ2のスタッフの人がかなり熱心だっただけにそう思うw

    レッドクイーン技
    ・△△△△ コンボ1(仮)
    ・△△ディレイ△△△ コンボ2(仮)
    ・△△△ディレイ△ コンボ3(仮)
    ・ディレイ(遅らせて入力する事)は結構長めに。

    ・空中で△△△ エリアルレイブ(仮)
    ・空中で前+R1+△ 兜割り(仮)

    ・前+R1+△ ストリーク
    ストリークを段差に向けて放つとストリークジャンプ(仮)
    ・後ろ+R1+△ ハイローラー(△長押しでジャンプ)

    ・緊急回避は前方に出来ないように。

    エネミーステップ(ES)追加
    ・性能はDMC3系統。
    ・空中のフロストに対して行うと叩きつけ効果。
    ・ベリアルは体のどこにでもESを行える。
    ・スケアクロウ相手に高さを合わせればスナッチ→ES→スナッチ・・・で上昇し続ける事が可能。
    ・DMC3と同じく、野外等でも天井あり(上昇しすぎると引っかかる)。
    ・エリアル(仮)一段目ESはイクシードを使わないと難しい。
    ・ブルーローズ連打→ES・・・等は可能。

    ブルーローズ
    ・チャージショットの溜め時間は非常に短い。

    イクシード
    ・押しっぱなしでも連打でも溜まっていく。3ゲージまでストック可。
    ・剣を振るごとに1ゲージ消費。ゲージはエリア移動後も継続。
    ・基本技は剣速、威力(?)等が変化。
    ・EXストリーク(仮)は溜めが可能に。
    ・地上に居る時、空中に居る時、EXストリークを溜めているとき等に溜める事が可能。

    クイックイクシード(仮・以下QE)
    ・剣を振った瞬間にL2で即1ゲージ溜める事が可能。空振り時もOK。
    ・タイミング・・・基本技はヒットした瞬間あたり。二段技の場合は二段目。
    ・ストリークは360版だと振動とタイミングが大体同じなのでやりやすいかも。
    ・ハイローラーはかなり遅め。剣を上げきったあと。
    ・ハイローラージャンプも遅め。上昇中~上昇しきるまであたり。
    ・兜割り(仮)は着地した瞬間。
    ・タイミングは・・・体感では4~5フレーム(あくまで体感。あまりアテにしないで)
    ・連続でQEする事も可能。△(QE)→EXハイローラー(QE)→空中EX△(QE)→EX兜割り等
    ・通常技は△→L2、を手に癖をつけ、コマンド技は視認でやるのがいいかも?

    EXダッシュ(仮)
    ・アナログスティックを入れ続けて走っていると走る速度が上がる。
    ・その状態は立ち止まったり技を出すと解除。ジャンプでは解除されず。
    ・EXダッシュ(仮)状態で段差に行くとストリークジャンプ(仮)ができる。
    ・ストリークジャンプ(仮)後は走っていなくてもEXダッシュ状態になる。
    ・このEXダッシュ状態はオーブの移動速度(と言うかネロのオーブ吸収速度)より早く、
    うまくやるとオーブが延々と後ろについてくる光景が( ´ー`)

    フロスト
    ・爪を光らせた後、ジャンプからクナイのように氷を発射する技。
    ヒットするとネロが一定時間凍ってしまう(レバガチャで回復速度アップ)
    クナイが地面に当たった跡に氷の結晶が残る(攻撃判定あり。凍らせ効果は無し)
    ・同じく爪を光らせた後垂直ジャンプから全方位に氷を出す技。
    DMC1にもあった技だが持続が短くなっているのか垂直ジャンプで避けれる。
    DMC1よりもジャンプの高さが上がったため簡単に落としたり避けれたり。
    ・氷の爪を発射する技。6(?)WAY版と3連射+3連射の計6連射版の2パターン。
    ・バスターで振り回している間に障害物に当たるとスタイリッシュポイントが上昇。
    その辺のアーチや柱のそばでバスターをやるのがオススメ。

    ベリアル
    ・大振りで予備動作も大きいので大体の攻撃はジャンプで簡単に避けれる。
    ・炎復活時以外にも大爆発攻撃をやってくる時あり。避けづらい・・・。
    ・要注意攻撃は地面から火柱を4.5回出す攻撃。他の攻撃と重なる場合あり。
    地面に火を送る攻撃予備動作が見えたら火柱は走って避け、
    他の攻撃が来たら緊急回避で避けよう。
  • 铅笔
    蝌蚪文看不懂:``: