『CHAOS;CHILD らぶchu☆chu!!』讨论帖
- 黑上シグマ社长发表会中
快半小时了还在废话…………
新曲出现,新OP动画各种剧透…… - 黑上シグマ动画化决定!
- kos_mos限定版には久野里澪の物語を描くドラマCDと、“ペーパークラフト『プレゼントBOX』”が同梱される。
应该是封面吧,帅! - 黑上シグマペーパークラフト『プレゼントBOX』
这玩意儿的恶意简直爆表 - kos_mos3機種の体験版が3月30日に配信されることの他、CEROがZになることも明らかとなった。また、いとうかなこさんが歌う新規主題歌『シンギュラリティ』(作詞/作曲:志倉千代丸氏、編曲:悠木真一氏)が追加されている以外は、基本的にXbox Oneをそのまま移植しているというが、作中での電話からのボイスがコントローラから聞こえるようになっているなどの変更点も存在する。
限定版には、本編に登場するかわいらしいプレゼントボックスを再現したペーパークラフト“プレゼントBOX”とドラマCD『間に合わぬ愚者の微睡-Fools』が同梱されている。ドラマCDの内容は、久野里 澪をフィーチャーしたもので、米国での研究員時代、彼女の過去の一端が描かれるという。
●ドラマCD登場人物
久野里澪(声:種田梨沙)/宮代拓留(声:松岡禎丞)/尾上世莉架(声:上坂すみれ)/来栖乃々(声:ブリドカットセーラ恵美)/有村雛絵(声:三森すずこ)/香月華(声:仲谷明香)/伊藤真二(声:藤原祐規)/神成岳志(声:桐本琢也)/百瀬克子(声:くじら)/ほか - kos_moshttp://www.famitsu.com/news/201503/28075207.html
■『カオスチャイルド』がプレイステーションプラットフォームへ
――そんな“千代丸スタジオ”が原作を務める『カオスチャイルド』ですが、プレイステーションプラットフォームへの移植が発表されました。これは待ち望んでいた方も多いと思います。非常に評価が高いのに、ハードを持っていなくてプレイできなかったという方も多いと思うんですよね。もちろん、このソフトのためにハードを購入したという方も多かったと思います。
志倉 ありがとうございます。
――ちなみに移植というのは、いつごろから考えられていたのでしょうか?
志倉 もちろん、Xbox One版を作っているときから考えてはいました。以前から言っている通り、「最終的にはすべてのハードで動くようにしたい」というのが、僕らの理想なので。でも、実態としてはハードごとに開発が終了した順番で告知・発売をしています。実際、Xbox Oneへの着手がイチバン早かったんですよ。マイクロソフトさんも当時からとても協力的で。ネットでは時々「マルチで後から出すなら、同発で出せよ!」と言われるんですけど、でき上がってないものは出せないじゃないですか(笑)。全機種揃うまで待つのも辛いですからね。
――そんな中で、プレイステーション Vita、プレイステーション4、プレイステーション3での発売が発表されたわけですが、こんなに一気に発売されるとは思っていませんでした。
志倉 じつは『カオスチャイルド』のXbox Oneでの評価が、うれしいことに国内の星付け順だと、いま現在トップなんですよ。Xbox One全作品の中で。これって、すごいことじゃないですか? 『マインクラフト』よりも上にいるんですよね。僕は『マインクラフト』のほうを応援したいんですけどね(笑)。
――(笑)。でも、それはすごいですね。
志倉 ですよね。これだけ評価をいただいてる作品ですから、「できるだけ早く、いろいろなハードで遊べるようにしたいよね」という想いも、もちろんありました。その最速のタイミングが、2015年6月で確定したということなんです。昔ですと『ゼビウス』は、アーケード以外ではSHARPのX1というパソコンでしかできなかったわけですよ。僕は**00ユーザーだったので、「うわー、すげぇうらやましい」と思っていて。その後、いろいろなハードに順を追って発売されていって、最終的には10機種以上のマシンで動くゲームになったのですが、結局、MZ-2000には最後まで移植されなくて……。あの悲しい想い出は忘れられませんね(笑)。
――(笑)。
志倉 あの悲しみを忘れないために、いまでもMZ-2000を所有しています(笑)。まぁ、だからというわけではないのですが、あの悲しみを味わってほしくないし、できるだけ早く移植をしたかったんです。ただ、「そんなに“全機種で~”言うなら、ウチのドリームキャストでも遊べるようにしてよ」とか言ってくるヤツがいるんですよ(笑)。本当にね、さすがにいい加減にしてほしいですよね(笑)。それは冗談としても、お店に売り場があるハードでは、やっぱり全部で出したいし、それでいくと今回、いまのところ発表のない、iOSとか、Androidにも移植したいとは思っています。ビジネス的な話をすると、移植をするにもコストは掛かるので、その移植費用くらいはなんとか元が取れるなら、やっぱり全ハードでやりたいですよね。
――そのあたりの話は、以前から掲げられていましたよね。これまでの取り組みを見る限りは、追加要素などもとくになく移植される感じでしょうか?
志倉 オープニング曲を書き下ろしましたので、オープニングのムービーは変わります。それ以外の部分は各フォーマットに最適化する以外、とくに手を加えていないですね。あ、もちろん細かな変更はありますが。たとえばプレイステーション4版は、電話での会話シーンで相手の声が手元のコントローラーから聴こえたり。もちろん、この機能をオフにすることもできます。あとは、限定版の特典に期待してほしいですね。
――ちなみに、『カオスチャイルド』を、まだプレイしてない人に向けて見どころを伝えるとしたら。
志倉 そうですね……。風が吹いたときに、「女の子のスカートがめくれちゃったらいいのに!」と妄想することって健康男子だったら、1度や2度はきっとあるじゃないですか。おそらく、そういう魅力が詰まっています(笑)。
――……………………。え? 本当に、それだけで大丈夫ですか(笑)。
志倉 でも、間違ってはいないと思います。サイコキネシス能力を持っていたとして、この場合、「じゃあ、その力を使ってミニスカートをめくっちゃえ」と思うのは、やっぱり甘いんですよ。
――ほぉ。
志倉 スカートをめくるのではなく、その女の子の机にある消しゴムを落として、「消しゴムを拾ったときがチャンスだ!」というのが、今回の主人公になります。はい。
――(笑)。そこにロマンを感じるような妄想力を持った主人公ということですね。
志倉 そうなりますね。はい。
――なるほど。『カオスチャイルド』では、『劇場版シュタインズ・ゲート 負荷領域のデジャヴ』の若林漢二監督が制作に参加されていますが、演出面も強化されているんですよね。
志倉 アドベンチャーゲームはあくまで1枚絵なので、アニメの監督としては、たぶんいままでいちばん苦労したんではないかと思います。1枚絵と言っても、その1枚絵で語るテキスト量はけっこうな量ですし、そこで描かれる要素を1枚絵にギュッと凝縮する必要がありますからね。でも、やっぱり、ひとつひとつのイベントグラフィックとかカメラアングルなど、おもしろいシーンがかなりあります。そういった点は「アニメの監督といっしょに作るとこうなるんだ」と思いましたね。たとえば、本作では全キャラクターに背中を向けた立ち絵があるんですよ。だから、こちらを向いているキャラクターと背中を向けているキャラクターが会話しているのを俯瞰で見ているようなシーンがイベントグラフィックでなく、ふつうに作れるんです。パッと見、イベントグラフィックに見えるシーンなどもあるので、そういう意味では、いわゆる止め絵のアドベンチャーゲームの中では見せかたをチャレンジしているとは思いますね。後は、“マッピングトリガー”という新システムにも注目してほしいです。僕は、よく海外のドラマなどに出てくる、地図上に写真やメモとかを貼っていって、糸でつなげているシーンに憧れていて。でも、「あれ何で糸でつなげるんだろうね?」という話をしていたんですよ。たとえば、殺害現場と容疑者の写真を糸でつなぐということはわかるんです。でも、まったく関係なく糸でつながっているものもあるんですよ。それ見ながら糸でつないでマッピングしていくことで物語が分岐するのは新しいんじゃないか、と考えて作った要素です。でも、まだ僕の中では完成系ではないんですよね。
――まだ進化するということですか?
志倉 もっと進化できると思います。本作でマッピングトリガーを行うことで、どんな効果があるかというと、事件や内容の把握度が試されるんですね。設問に対して、どれだけちゃんと答えられるかによってユーザーの把握度がわかるわけです。物語を把握できていないのであれば、先に進んでも話がわからなくなるだけなので、進めないようになっているんですよ。場合によってはバッドエンドになることもありますし、そのシーンをループすることもあります。「いや、ちょっと待てよ。違うな」といってループすることで総当たりができるじゃないですか。だから、これはある意味、昔のアドベンチャーゲームスタイルでもあるんですね。
――答えが見えていないけど、総当りで臨めば正解にたどり着いて、その先のストーリーを見て納得するみたいな。懐かしいです。
志倉 しかも、マッピングトリガーによって物語も分岐もするので、斬新なシステムになったと思います。僕はわりとこのシステムが好きで。マッピングトリガーのシーンになると専用のBGMが流れるんですけど「おっ、キタキタ! マッピングトリガーが来たぞ!」とテンションが上がるんですよ。でも、もっと可能性があるシステムだと思っています。たとえば、『カオスチャイルド らぶChu☆Chu!』という作品もし発売されたら、この“マッピングトリガー”でもっと無茶ができるなと思っていたり。もう、どうでもいいような恋愛に関する小さい事件を、この地図を使って「あのとき、○○ちゃんはここにいた!」とか言って行うような馬鹿馬鹿しさだったり、もっと妄想が爆発した分岐を作ったり、いかようにもできますからね。ぜひ、今後の進化にも注目していただきたいシステムです。 - geniuswu如果是那几个小盒子简直强行
- kos_mos社长的twitcasting录画
http://twitcasting.tv/chiyomaru5pb/movie/155321878
当时卡的可以再看遍,CHAOS;CHILD新OP在大约30分钟的地方。 - kos_mos这次店铺特典图那么快就出了
ソフマップ(B2タペストリー)
いまじん(大型布ポスター(c.A1版))
あみあみ(A5サイズ アクリルキャラクタープレート)
Amazon(企画中)
雏绘的店铺企画中
限定版特典,Drama CD之前发过了。
「プレゼントBOX ペーパークラフト」は『CHAOS;CHILD』に登場する可愛らしいプレゼントボックスをモチーフとしたペーパークラフトです。ゲーム内に登場する全15種を再現しています。 - kos_mosPS平台的体验版已经开始配信了
还有后天的Fami通有社长访谈全篇http://www.famitsu.com/news/201503/31075368.html
【先出し週刊ファミ通】志倉千代丸氏のインタビューとともに紐解く千代丸スタジオのこれからの展開!(2015年4月2日発売号)
●『カオスチャイルド』のプレイインプレッションも必見
志倉千代丸氏率いる“千代丸スタジオ”が本格始動。そして『カオスチャイルド』のプレイステーション Vita、プレイステーション4、プレイステーション3への移植、『シュタインズ・ゲート』の正統続編と言えるタイトル『シュタインズ・ゲート ゼロ』の発表、完全新作アドベンチャーゲーム『アノニマス・コード』の発表と、新作タイトルが続々と発表された。週刊ファミ通2015年4月2日発売号では、その全貌について志倉千代丸氏のインタビューとともにお届けしていく。 - シェリー
- kos_mosPS版OP捏他芭蕾满载……
- kos_mos电击更新了篇访谈,有相当多有价值的情报,太长就不贴了点进去看吧。
『カオスチャイルド』インタビュー全体編。傑作と評価された魂の作品の誕生経緯やアニメ版への願望を聞く
http://dengekionline.com/elem/000/001/038/1038790/ - kos_mos方向差别较大,不过玩过的普遍观点是科学ADV系列最高杰作。
- lower
这作是最高?看来我的限定版可以开封了
- kos_mos科学アドベンチャーシリーズ公式 kagakuadv 18分前
6/25発売のPS版『CHAOS;CHILD』公式サイトにて、出演声優さまからいただいたコメントを公開しました!
http://chaoschild.jp/comment/
终于有声优コメント了! - kos_mos电击更新访谈グラフィック編,下次更新サウンド編。竟然把那事件直接在访谈里透了……
http://dengekionline.com/elem/000/001/039/1039294/
クソったれと叫びたくなる『カオスチャイルド』非実在青少女の誕生経緯は? インタビューグラフィック編 - geniuswu“非実在青少女”.................
- kos_mosPS版CERO Z确认
- 黑上シグマYESYESYESYES
这次没阉割太好了 - kos_mos
- kos_mos电击访谈更新音乐篇,次回更新剧本篇。
http://dengekionline.com/elem/000/001/043/1043113/
『カオスチャイルド』インタビューサウンド編。阿保剛さんがBGM40曲を解説! - sizuka这礼物盒真是满满的恶意。。
- kos_mos话说自己为了店铺特典打算买多份游戏,多出来的游戏本体打算出掉,要收份限定版吗?(因为有两家只有限定版带特典,现在还没预约)
- 斯皮内西
- 黑上シグマ呃,我上个月就已经订好限定版了……
- tsugumicoins要是能出份港中就好了……
- シェリー
- kos_mos电击访谈更新第4回剧本篇,能得知剧本的writer分配。次回最终回Di-Sword篇。
http://dengekionline.com/elem/000/001/059/1059371/ - choice有为了封面买限定版的冲动
但是特点没有什么卵用啊封面也没有什么卵用 - kos_mosPS版本日发卖!
WELCOME TO CHAOS WORLD - シェリー
- 黑上シグマ
- badchrisDL版好像没说啥时候发售……
- 未知港服没有吗?没见有下载~
- ヲツァオ发售前看亚马逊还58xx円呢,今天一下涨到7370円,不入首发了,等价格平稳再说。
- kos_mosTwitter检索了下很多人都是为了店铺特典入几份的(自己好几个朋友都这样)。
- 黑上シグマ
- zxc24456PS3的下载还没放出来啊~~~
- 黑上シグマ
- kos_mos日本玩家推荐的是雏绘、Uki、华、乃乃。
- kos_mos『カオスチャイルド』は“あの作品”を越えたのか? 担当ライター座談会
http://www.famitsu.com/news/201506/29081932.html - kos_mos今天还是世莉架的生日。
- strider_oy为什么amazon上通常版都断货了,限定贵不少特典又没有兴趣。你们都是提前预定的么?
— from LGE Nexus 4, Android 5.1.1 - kos_mos转2ch
Q5:全部で何章?クリアまでの流れは?
A5:OverSkyエンド(全11章)→途中分岐の個別エンド(雛絵、華、うき、乃々)→TRUE(世莉架)
Q6:個別攻略について詳しく
A6:基本的にはそのキャラクターが登場するトリガーでポジティブを引くと突入できる(ただしうき√はネガティブ重視)
分かりづらければ↓を参考にすると確実(ネ…ネガティブ ス…スルー(トリガー無視) ポ…ポジティブ)
一章 二章 三章 四章 五章 突入タイミング
雛絵 |ネ|ネ|ポ|ネ|ポポ|ポ|ネ|ネ|ネ|ネ|ポ|ポ| |ネ|ポ|ポ|ポ| |ポ|ネ|ポ|ポポ| |ポ| |ポ| 5章途中
華 |ス|ス|ス|ス|ス |ポ|ス|ス|ス|ス|ス|ス| |ス|ス|ポ|ス| |ポ|ネ|ス|ポポ| 6章途中
うき |ネ|ポ|ネ|ポ|ネ |ネ|ネ|ネ|ネ|ネ|ネ|ネ| |ネ|ネ|ネ|ネ| |ネ|ネ|ネ|ネ | |ネ| |ポ| 8章途中
乃々 |ス|ス|ポ|ポ|ポポ|ポ|ス|ス|ス|ネ|ス|ス| |ス|ス|ス|ス| |ス|ス|ス|ス | |ポ| 9章途中
雛絵√:DarkSkyエンドとBADエンド(ネガティブ妄想を続ける)
華√ :DeepSkyエンドとBADエンド(マッピングトリガーミス)
うき√:DreamSkyエンド、AnotherSkyエンド、BADエンド×4
乃々√:RealSkyエンド
Q7:4キャラクリアしたのにTRUEが開かないんだけど…
A7:うき√はDreamSkyエンドをもってクリア扱いになる
Q8:うき√ややこしすぎ。どうすれば全部見れる?
A8:BAD1:最初の妄想でネガ
BAD2:3回目の妄想でネガ
BAD3:3回目の妄想でスルー
BAD4:2回目の妄想でスルー
AnotherSky:2回目の妄想でネガ
DreamSky:2回目の妄想でポジ
Q9:Library9ページ上のCGが埋まらない
A9:上記のAnotherSkyエンドで回収
Q10:Library3ページ右下のCGが埋まらない
A10:4章のマッピングトリガーミスの共通BADエンドで回収 - 黑上シグマ