
【移動速度の高速化 (I・II・III・IV)】
パーティの移動速度を通常の2倍の速度に変更できます。IIとIIIではさらにスピードを上げた4倍速も選択できます。
【難易度イージープレイ (I・II・III・IV)】
ゲームバランスを、NORMAL・EASY・VERY EASYの3種類から変更できます。難易度により、敵とのエンカウント率と戦闘で得られる経験値・メセタ(お金)の量が変化します。
【ひらがなメッセージ化(Iのみ)】
オールカタカナだったメッセージをひらがな交じりのメッセージに変更します。(メッセージはセガサターン版『ファンタシースターコレクション』と同様の仕様となります)
【戦闘アニメーションの高速化(IIのみ)】
ボタンを押している間、戦闘アニメーションを高速化します。
【ウインドウ開閉の高速化(IIのみ)】
ウインドウの開閉が高速化されます。
【セーブポイントの増加(IIIのみ)】
オリジナル版では2箇所しか無かったセーブポイントを4つに増加しました。(この機能のみ必須仕様となり、本ソフトでは必ずセーブポイント数は4つとなります)
【中断機能(テキストアドベンチャーのみ)】
ゲームのプレイ状態をそのままセーブし、次回プレイしたときは最後にセーブしたところから始まります。なお8人のシナリオはすべて1つのデータでセーブされますので、8人並行プレイも可能です。
【セーブダイアログ変更(I・II・III・IV)】
ゲーム内のセーブ時に、記録ミスが無いよう毎回メモリーカードへアクセスするか、アクセスのわずらわしさを避け任意のタイミングでメモリーカードへセーブするかを変更できます。
![]()
![]()
![]()
![]()