「WORLD OF WARCRAFT TCG」日本語版は11月19日に発売。無料の先行体験会が全国のショップで10月22日から順次スタート
編集部:GueedKONAMIは,トレーディングカードゲーム
「WORLD OF WARCRAFT TCG」の日本語版を,
2011年11月19日に発売する。発売日に用意されるのは,ブースター1種(420円)と,スターター2種(各1260円。すべて税込)。またブースター「ワールドブレイカー」をボックス購入すると,先着購入特典として特製のラバープレイマットがもらえるほか,
先行体験会が全国のショップで,10月22日から順次開催される予定だ。
「WORLD OF WARCRAFT TCG」プレサイトブースター
「ワールドブレイカー」(税込420円)
カード種類:全270種
コモン(120種類) / アンコモン(60種類) / レア(60種類) / ヒーロー(20種類) / エピック(10種類)
スターター
「ウォルゲンハンター」(税込1260円)
スターター
「ゴブリンローグ」(税込1260円)
ウォルゲンハンター
| ゴブリンローグ
|
ボックスの先着購入特典 特製ラバープレイマット

本TCGは,全世界で1200万人以上のプレイヤーを擁するMMORPG「World of Warcraft」をモチーフにしたトレーディングカードゲーム。繊細なタッチで描かれた美しいイラストと,シンプルなルールながら奥の深い戦略性が大きな魅力となっており,すでに世界54か国で販売され,人気を博しているという。
「ワールドブレイカー」に収録されているカード「窒息」(Strangulate)のスペシャルホイル仕様(英語版)

前述のとおり,10月22日からは発売に先駆けて,先行体験会が全国のショップで順次開始亜される予定だ。体験会では専門のスタッフによるルール説明が行われるほか,もちろんフリープレイも楽しめる。参加無料なうえ,参加者には特別仕様のプロモカード(英語版)がプレゼントされるとのことなので,TCGファンはぜひ足を運んでほしい。開催店舗は,WoW TCGプレサイトの
「こちら」でチェックを。
「WORLD OF WARCRAFT TCG」プレサイト