[zt]世嘉将在11月以140亿日元收购ATLUS母公司INDEX
- hgcg-w我一直以为任天堂会出手的
原Po见图片水印 - roflol
- g54088
- 新庄運切不好不坏吧,起码被脱光社收购好
- 夜影痕太好了...
不是暗恥不是手遊廠不是NBGI.... - 任青牛伯伯给世嘉是不错的选择
- イケメン什么时候产生了SEGA不是社交厂的错觉。
- windtrack_qh真女小钢珠的节奏?
- 弁天真女神里要有魔人初音了
- luoyianwu狂喜乱舞
- sandro唉,见不到葛叶雷道进无双了。。。
- kamildorsmart phone?卧槽,sega收index也有利用到手游的打算么:funk:
- 未名之路诶,世嘉这回想干什么呢?
- tillnight1.SEGA是真手游厂。
2.SEGA主机游戏业务正全面退缩,海外发行几乎停滞,别说中文版,英文版你都很难玩到。这个本来是ATLUS的强项。
我不知道都是怎么脑补出这是好事的结论。从第三方里挑,KT显而易见是对玩家好的多的选择,参见GUST。退一步哪怕是老牌手游厂Guangho都比SEGA靠谱。 - persona魔人初音,外道露卡,这个可以有。
- NJBK唉,怎么说呢… ATLUS还能是以前那个它就好,可惜总感觉会变。还有中文版啊,当初就是为了P4G的中文才入了Vita的。 不过再想想,被世嘉收了也算相对的好一点了吧
- galm2pixy世嘉收了全战,relic跟atlus,这也太杂了吧……
还是说就是留着不怎么干涉他们的制作能赚钱就行? - 月下的沉默真女神出手游势在必行,不然这140E回本太慢。
- arion_00说sega不是社交厂的是不玩手游的人吧。。。。。。
sega才是真手游大厂 - canary世嘉是近几年最没出息的日厂,自家牌子败光了还买点回来接着败?主机业务不行就拜托自觉退散去做伯青哥吧。
- Iyx这应该是最差的选择之一了吧
上边说很好的究竟怎么脑补的……
给KT给NBGI至少侧重点都在主机业务还能留个尸体,给SEGA就真的妥妥的卡牌世界树和女神转生了…… - 月下的沉默世嘉的手游基本都是原创,且规模很大,比那只会冷饭移植的有出息多了··:lol
- zbyyx确实是最糟的选择
- metalyuki说SEGA这几年不行/没出息的,是不是好多年没玩过游戏,也从不看财报,只玩论坛了?
- 时空之旅原因就是140亿日元~
其他厂商也许更好,但是谁愿意出这140亿日元呢~
如果R星140亿日元卖的话估计全世界有资本的厂商都愿意抢着收下来。。。。。:lol - 时空之旅有句说句,抛开世嘉的那几个海外小组不说,世嘉这些年都开发了些什么好游戏值得顶礼膜拜的?
别给我说初音如龙这几个玩意~ - 天海春香chain chronicle
畅销榜仅次于PAD 谁反对谁就是不客观:企鹅捶地: - rzsxd日后初音会在女神5里当做可召唤仲魔登场是吧
拿如龙的引擎做心跳异闻录6,满大街找人单挑
魔剑2有望? - canary近几年日厂几大小强就手游大厂和segay有过赤字,世嘉现在除了龙如和初音还有能战的?如果说世界范围内,卖的最多的是马里奥索尼克奥运会,剩下的全是战五渣。
最搞笑的是世嘉还告过子供厂,说他的游戏侵犯了世嘉触摸移动角色的专利。第三方之间本来基本都是合作,而且还是这么没根据的专利诉讼,这嘴脸不是没出息是什么 - 紫眼居然是世嘉出手了
有点意外 啊 - 金凯顿最好的结果应该是让KT收购啊,现在SEGA已经基本不出游戏机上的游戏了,只能说比被任地狱弄去略好
- adretyu67KT没那么多钱。。。
不过是SEGA的确很意外 - lrpanda
sega的话出手游妥妥的
- sakaki59你们啊,世嘉的ARC再缩也不能无视吧......
- navarra
- tillnight噗,sega官方pr稿都出来了,你过时多久的消息。
- NiuSega Sammy買下Index不等於會把Atlus直接併入Sega的業務內
Sega Sammy完全可以讓Atlus獨立作為Sega Sammy下的子公司 跟Sega分開運作
我對Sega Sammy沒有特別的期待 只要能讓Atlus保持自身做為publisher的獨立性就好 其他業務Sega Sammy要怎麼玩都無所謂 - 兽性本楼各种张口就来系列.
- 绿茶菠萝过山车大亨是不是不可能再出了…………
- 神無月久遠新进展?w 楼上也可以期待一下了
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1402/18/news065.html
「株式会社アトラス」再び セガ傘下で社名復活 「感極まる思い」
セガ傘下のインデックスが4月1日付けで「株式会社アトラス」に社名変更。「アトラススタッフ一同、感極まる思いで一杯です」と再出発を報告している。
セガは2月18日、子会社のインデックスが4月1日付けで「株式会社アトラス」に社名変更すると発表した。社名としての「アトラス」は2010年10月の吸収合併で消えていたが、インデックスの経営破たんを受けて「アトラス」ブランドのゲーム事業はセガが取得していた。
アトラスはWebサイトで「会社組織としての『アトラス』で再出発のご報告ができることは、お客様に昨年来、ご心配を頂く状況が続いていたにも関わらず、変わらぬご声援を頂いて来たからこそであると、アトラススタッフ一同、感極まる思いで一杯です」という感謝の言葉を公表。「未発表タイトルも複数開発している」という。
4月1日付けで、現インデックスからコンテンツ配信関連事業を分割して新会社を設立。新会社は社名を「インデックス」とし、現インデックスは「株式会社アトラス」に社名変更し、デジタルゲーム事業に集中する。
社名変更と再編について、セガは「(新アトラスの)事業のさらなる成長と新規事業展開の迅速化を目指すのが目的」としている。
アトラスは2006年にインデックス・ホールディングス(当時)が子会社化し、10年に吸収合併された。だが昨年、インデックスが民事再生法の適用を申請し、セガがゲーム事業やコンテンツ関連事業などを取得していた。 - luoyianwu世界树、persona、真女、超执刀
随便来两款吧我等不下去了 - andrea.poliSEGA不挺好的么,在海外收购的几个组活的都挺滋润的,CA,SI还有Relics,也没见SEGA干预过别人开放游戏啊,而且看SEGA年报这财务状况健康得很...
- 无动于衷求世嘉买回GAME ARTS